子供育成推進事業

【令和5年度】文化庁子供育成推進事業~巡回公演~囃子堂本公演

囃子堂巡回地域 兵庫県、岡山県、広島県、島根県、山口県

令和5年度、文化藝術による子供育成推進事業~巡回公演~「囃子堂」本公演の内容

能楽は、演劇・舞踊・音楽・文学・美術など様々な要素が入った、総合芸術です。 この公演は能楽の音楽である、囃子にスポットを当て、独自の音楽性を紹介します。

演目は、

テンポの速く軽快な「早笛」、気迫が充実した「獅子」などを織り交ぜ、大人が聞いても十分に満足のいく内容となっています。

また、児童生徒との共演曲は同じリズムを繰り返す「三番三」です。

能楽囃子を鑑賞体験することで「目には見えない、耳には聞こえない何か」を感じ、 現代日本人が忘れてしまった五感以外の感覚を呼び覚まして、子ども達の感性を育みます。

公演プログラム

能楽の音楽性にスポットを当てた、音楽(楽器)のみでの公演「囃子堂」です。

1.始まりの挨拶 …能は礼に始まり礼に終わります。正式な挨拶ではじめたいと思います
2.能楽の歴史の紹介…。簡単に能楽の歴史を紹介します。
3.各楽器解説…各楽器をそれぞれ解説します。
4.早笛…龍神を呼び出す力強い出囃子(登場の曲)を演奏します。
5.カケ声の不思議…能楽囃子の特徴であるカケ声を体験して頂きます。カケ声のかけ方で、間の取り方がどんな風に変わるのかを体験します。
6.能楽囃子の表現法…能楽囃子独特の表現法を解説し、最高技法”流シ”を手拍子で体験して頂きます。

7.カケ声で表現してみよう…カケ声のかけ方の違いにより、どのように聞こえるかを体験し、またいろいろな場面を好きなカケ声で表現していただきます。

8.休憩…希望者に小鼓と大鼓を体験していただきます。

9.三番三共演…18名程度の選抜された子供達と三番三を共演します。他の子供達はエアで参加していただきます。
10.神楽…天照大神が隠れた、天岩戸の前で天鈿女命が舞う舞曲です。リズム、ノリの変化に富み、高い演奏技術が要求される楽曲で、大変緩急の激しく、観る者をワクワクさせる曲です。
11.獅子…静と動、豪快華麗な囃子堂テーマ曲です。能楽囃子の真髄をご覧ください。
12.質問感想コーナー…不思議に思ったこと、疑問に思ったこと、知りたいこと。何でも質問して下さい。
13. 終わりの挨拶…正式な挨拶で締めくくります。

事前ワークショップはこちらからご覧ください。

PAGE TOP