囃子堂〈愛媛・松山〉偉人も愛した能囃子
令和7年3月9日(日)いよてつ髙島屋ローズホール
この国のクラシックを知らない人へ

600年に及ぶ伝統の中で磨き抜かれた古典音楽ですが、純粋に現代に生きる音楽として聴いていただくことができるものです。

「囃子堂」は能楽囃子の音楽性が、より身近になるように、様々なスタイルのものを揃えて構成し、お話を交えて聴いていただく演奏会です。

普段は主役を引き立てる役割ですが、この度は能楽堂という既成の空間を飛び出し、囃子方が主役になる新しい空間という意味で名付けました。
日時:令和7年3月9日(日)13時30分開演~15時終演予定(13時開場)
会場:いよてつ髙島屋ローズホール
―プログラムー
・囃子アナライズ(分析と解説)
・まとめの囃子(白式神神楽)
〈休憩〉
・酌ノ舞
・雪
・鷺乱
・獅子
出演:(笛)杉信太朗、(小鼓)曽和鼓堂、(大鼓)河村 大、(太鼓)前川光長、(案内人)谷口正壽
入場料(全席自由):前売 4,000円(当日 5,000円)
チケット取扱い:愛媛新聞旅行〈平日:9時30分~17時、土曜:9時30分~13時〉、愛媛CATV、いよてつ髙島屋 ほか
【取り寄せ】愛媛新聞エリアサービス・四国中央テレビ
お問合せ:愛媛新聞社企画事業部 TEL.089-935-2355〈平日:9時~17時〉
主催:一般社団法人 京都能楽囃子方同明会、愛媛新聞社